【余り糸活用】セーターポーチ

編み物

こんにちは!

プルオーバー、腕を痛めてちょっとお休み中です💦

その間、あまり力のかからないかぎ針編みで気分転換することにしました。

編み物をすると、どうしても中途半端に毛糸が余ってしまいますよね、、
捨ててしまうのは忍びないし、結構たまってます💦

今回は青木恵理子さんの12か月の編みバッグから、

手持ちの余り糸でちょうど編めそうなこちらのセーターポーチを編んでみました!

指定糸と使用した糸


指定糸:DARUMA iroiro オフホワイト 25g

使用糸:DARUMA やわらかラム (col.2 ) 24g

使用針:クロバー5号かぎ針

やわらかラム、結構持ってます💦やわらかくって編みやすいです!

できあがりサイズ

目論見どおり足りましたー!

完成品のサイズは幅約10cm×深さ約11cmでした。

ちなみに、本に掲載されている出来上がりサイズは幅9.5cm×深さ11cmです。

襟ぐり・袖口はそれぞれ巻かがりで閉じてあります。

あとは裾にファスナーをつける予定です。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました